アサルト出撃日記



yamaの「スターフォックスアサルト」のプレイ日記です。
わかっていると思いますが、まんべんなくネタバレなのでご注意!

*ランク毎に書いてあります。ブロンズはストーリーの感想中心。

Mission1.「広大な宇宙の非情パイロット yama」
Bronze

やっと来たーー!!と、嬉しそうにネット販売で手にしたアサルトを見てそう思う(買いに行けよ
スターフォックスはスマデラをやって気になり始めてました。フォックス格好いいなぁと。
でもシューティングゲームはあんまやらないしなぁ・・とアサルト買うかどうか悩んでいたところ、
ニンドリの記事に「ファンがニヤリとする内容も満載」と書いてあるのを目撃。

・・・・ニヤリって何だ!?
なんかもの凄く気になりました。そして64やらなければアサルトやってもニヤリとできない!
と、よく分からない使命感を抱いて(何)、どんなものかと友達に64を貸して貰った。

 即 ハ マ リ ( 爆 

なんだこれ。キャラもストーリーも操作も格好いいじゃないか!
それをきっかけに、アサルト買うことを決意したのです。・・別に聞いてない?(うん


アサルトを手にして自分の部屋に行く。そして何故か片づけを始める。
・・なんか新しいゲームって綺麗なところでやりたくありませんか?;

部屋も綺麗になったので早速プレイ!
・・・・うぉぉぉぉーー!!ムービー超綺麗だ!!
ロゴ文字がもの凄く引きつけられました。スッキリしたブルーの文字、
ずっと見ていて飽きませんw・・別に病気じゃないですよね。ね。

そしてスターフォックス出動!宇宙がとんでもなく綺麗です!!
音楽もオーケストラですし戦いどころではありませんでした(戦えよ
ボーっとしていたら早くもスリッピーがピンチ!チャージ弾で追っ手を倒す。

「サンキューフォックス、もうダメかと思ったよ」

・・・・・・・。

こ、これがニヤリとする内容か!!??
あぁ、確かにニヤリとできる。64プレイヤーにとっては
かなりサービス良いですねアサルトってw

戦いもそこそこに操作に慣れようとしたり景色に感動したりしていたら、
よくわからないロボット?;が現れてきました。

フォックス言う「コイツ新型か!?」

旧型を知らない自分は何の意識も無く倒しました(蹴
なんの新型か気になります^^; 64版に出てます?
・・・セクターYのアレでしょうか。う〜ん・・?

どんどん進撃していき、オイッコニーを追ってフォーチュナーへ。
をを、緑が綺麗!下にいる敵に気づかないままオイッコニーの所へ(待

オイッコニー船、アンドルフみたいなのに変化!
動きが滑らかで凄いな・・・。さっきから感動しっぱなしです。
手が撃ってくれと言わんばかりだったので撃って倒しました。

オイッコニー言う。「アンドルフおじさーん・・・」。
ん、どっかで聞いたな。64のスターウルフのアンドリューが言ってた。
あぁ、そのアンドリューの子供かなんかで言葉引き継いだんだなと真剣に思った。
シルバーやってその真相を知る・・・;;

その後のアパロイドも少々戸惑いながらも撃破!
あ〜、やっぱりスタフォは面白い!そう思いました。

・・・なんか微妙に小説風な上言葉遣いが変だ;
説明しなきゃいけない文章が多かった、ということで見逃してください(何


Silver

ブロンズシナリオも無事クリアしたので今度はシルバーにトライ!
何度見てもムービーは飽きません。それとBGMもw

シルバーになったけど、サイトの広さはあまり支障はありませんでした。
でも困ったのが敵の攻撃力増加と耐久性増加。なかなか倒せずスコアが稼げません;

ブロンズではボーっとしてたからもっと意識してやろう、とやってました。
セリフもしっかり聞く。「ヤツらと決着をつけないとな」「因縁の対決」
アンドリュー・オイッコニー」「アンドルフおじさーん・・」

・・・・・・・ん?

シルバーやって初めて気づきました。オイッコニー = 64アンドリューだと(爆
今までマジで別人と思っていました;で、でも顔とか変わってますよねぇ?;(何
わかったとたん全セリフの意味がわかりました・・;
というかニンドリにもキャラ紹介で「スターウルフから追い出された」とか
書いてあったのに何故気づかない自分(滝汗

そんな事思いながらアンドリュー倒してました。
体力無かったのでアパロイド戦で1機消滅;その次では倒せました。
ごめんよアンドリュー・・・・;

Mission2.「撃て!打て!討て!」
Bronze

プレイ日記だというのに更新2ヶ月ぶりとはどうなんだ(蹴
カタリナに突入。ん、どこかで聞き覚えがあるような・・・・。
と、思ったら64にありました。いい加減ソフト返さないと!
クリアしてから気づいたんですけど、64リメイク曲ってたくさんあるんですね!
アサルトデビューな為に、逆に64やって「うぉ〜!!」と思いました^^;
セリフだけかと思ったら、確かに64ファンにはサービス最高なんですね♪

そんなこんな話しているうちにフォックスカタリナに到着です(ぇ
初めての白兵戦に超戸惑う自分。自分、メタルギアソリッドやバイオ等を
進んでやらない理由として操作が苦手というのが1つにあるんです。
だから銃をもったフォックスの操作は見事ガタガタ;;

どんだけ銃撃戦が苦手かというと、もんの凄く勇気を出してバイオ1を
やった事があるんですけど、クルクル回りながら(爆)ようやくゾンビに
会った!!と思ったらクルクル回ってゲームオーバーになってしまうほど。

そんな話はいいから(蹴
ブラスター連射&チャージしまくりで攻略。武器替えなんてまだまだ;
そんなこんなでランドマスターでアップデート。か、格好いい!!
特に「ゲットォ!!」なんて叫びが最高!!
20後半のお兄さんが元気に叫んでいるのもまたw(ぇ
64版と操作が少し違ったから戸惑いましたが、なんとかゴリゴリ攻略。
そして更にアップデート。ファクトリーが落ちてきましたよ。

外にいる敵は全て倒したけど最後の1体が見つからない;
メンバーがしきりに
「建物の中も探してみてよ〜」
「エレベーターがあるはずだ!」

・・・。

何処よ(爆


まっっっっっっっっっったく見つからず2、30分。
やっぱり苦手だ!!だけど好きだ!!あきらめず探す。
仲間が何度も同じセリフをいいつつようやく発見。デパートのとは違ったのか・・(当然
フォックスの「こいつら、いい加減にしやがれ!」という言葉を聞いて
ようやくストーリー進んだ感がでてほっとしました^^;
ボスは難なくクリアしてミッションコンプリート!
ファルコやスリッピーは声変わったような気がしたけど、ピグマだけは
明らかに64と変わってないことがわかりました。特徴ある声なんね。





図書室TOP

戻る