Q:カービィの世界の生態系ってどうなってんだ?




このページは「ゲームだから」という見方を捨て、ゲーム内の事を勝手に推測
したりするコーナーです。あるきかたシリーズを読んだことある人はその面白さを知っているハズ(何


ホットビート、アクアリス、ケビオス、ハーフムーン・ホロビタスター・ウルルンスター・リップルスター・・・。
これまでのシリーズの中でポップスターに限らず色々な惑星が登場してきました。
個々の星には色々な特色があります。
しかし、何故どの星も同じ敵キャラとかが出てくるんでしょうか?
元々の星々は別々の物だったハズなのに何故姿形が同じ生態系が生まれるのか?そこを深読みしていきます。
ここが「ゲームだから」という見方を変えるチャンスなのですよ奥さん!!(何


▲ 全く別々の星なのに同じ生態系がいる!!

Q:悪の親玉が魔法かなんかで敵を生み出すから星なんか関係ないんじゃ?
最初はこう思いました。今までのボスもそんなこと簡単にできそうですし。
が、しかし。今までのボスキャラはたいていデデデ等を操る程度しか行っていないのです。
だから大王であるデデデを操って部下に指示をだせば敵として機能するし、わざわざ生み出す必要は無いんです。
しかも、星々にも特徴があり、同じキャラっていってもホットビートにはバーニンレオ、コレカラスターにヨガンと
対し、ブルブルスターにはチリーやシャーベスがいたりと、星によって敵の種類も微妙に違うんです。
もし本当に生み出しているならば、どの星にも全く同じ種類がいるはずなんです。
と、いうことでこんな推測を出してみました。




推測:全ての星は元々は1つだった。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
こんな事言っていいの?(ぇ
まずポップスターを思い浮かべてください。あそこはグラスランド・アイスバーグ・サンドキャニオン・
クラウディパーク・アイスクリームアイランド・レインボーリゾート・・等々、草原・海・氷・谷・空
など様々な環境がある特殊な星です。そしてまたそれぞれの星は全て元々1つの
惑星で、このような環境がバラバラにあったものではなかったのでは?

まず初めに色々な生態系が生まれます。これが基本となるキャラクターです。
彼らにも適した環境があります。暖かいところ、氷山地帯・水辺・・。自分の適応性に従ってそれぞれ
バラバラの環境にて同じ適正者同士で固まって暮らします。(スクイッシーとグランクとか)

そしてある時を機に、環境のバランスが次第に合わなくなりその星は環境部分ごとに分解されてしまいます。
だから、ポップスターは特別として1つ1つの特徴の持った星が生まれた!
なので、キャラクターは同じだけど星によって微妙に種類に違いがある!!

結論:星々は元々1つの星だった!そこでキャラが生まれた!そして環境毎に分解された!
だから星は違いがあってもある程度の同じ生態系が存在する!!



以上!!



* 補 足
なんか強調的に言ってしまったから環境ごとに生物が固まっているというイメージがありますけど、
全ての生物がそこに移動したわけではなく、草原で暮らした者もいて、だから星は違えど同じ
キャラも存在するって事です。あーだんだんわからなくなってきた(汗





□番外編□ 大王様の行方を追え!!

生態系とかは関係ないけどデデデ大王様もシリーズ毎に転々と色々回っています。
その規則性を探ってみましょう。

□悪者は寒い所がお好き?

大王様はしょっちゅう悪いヤツに目をつかれて取り憑かれています。嗚呼。
そのつど必ずダークキャッスル(カービィ2)やらアイスバーグの城(カービィ3)と、
ポップスターにデデデ城という立派な城があるのに何故動くんでしょうね・・?

カービィから離れる為?その理由はわかりませんがとにかく寒い!寒いのですよ!!
夢の泉では自分の意志ですがレインボーリゾートに行ってるし(まぁこれはカービィから離れるため?)
ダークキャッスルでデデデが居るところは城の最上階で更に登った所(7-ボス面の事)です。
高いだろうから風がビュウビュウいっているでしょう。第一この城雲の上だし。
そしてアイスバーグ。花、凍っちゃってます。雪崩がおきます。そしてまた城の最上階。うう寒。
何故かしりませんが悪者は寒い所がお好きみたいです。冷たい心って事?(ぇ

そして驚くことに常に大王様は服装が防寒設備完璧。あったかそうな服です。
もしかして大王様。取り憑かれても大丈夫なようにかまえてる?(汗
い、いやっ!それはないな!うん、忘れよう!!(何
でもあったかいポップスターにあの服装は暑そうなんだよなぁ・・(汗


以上♪





研究後の言葉

なんというか、なんつースケールのでかい推測してしまったんだ感が凄いです(汗
でも1つから分解されたと考えないと同じ生物は違う星にできないと思うんですよねぇ・・。
ちなみにカービィの世界ではヒトもいます。リップルスターで妖精が過ごせるのは
きっと地球と似たような環境なんですよね。ポップスターも同じく。あ、でも3ではクラウディで
アドが出ていたな・・。酸素薄そうですけど結構過ごしやすいのかもしれませんね。
まだまだこの説では考えそうな事がたくさんありそうです。うん楽しい♪



*注意* これはあくまでも勝手な推測なので真実かどうか保証は全くありません。特に今回は(汗

*意見も大募集中です!拍手やメルフォからどうぞ♪



図書館TOP

TOP